星を眺める丘>VR体験

VR体験

 
イリュージョンの開発・販売終了に慌てた私はメタクエスト2を買いに走ったのでした。
イリュージョンが各ゲームのVRパッチを配布している期間は残り僅かです。(8月18日まで)
 
■ VR機器
イリュージョン公式ではVR機器について以下のように記載してあります。
コイカツサンシャイン―「HTC VIVE」「Oculus Rift」「Oculus Quest1、2」のいずれかが必要。
コイカツ―「Oculus Rift Cv1」か「HTC Vive」が必要。
また、Linkケーブルでメタクエスト2と本体をつなぎ、Steam VRが必要とも書かれています。
 
〇メタクエスト2
私は知らなかったのですが、Oculus Questはフェイスブックがメタ・バースを作る際にメタ社に社名変更したため、メタクエスト(Meta Quest)へ名前が変わったらしいですね。
つまりメタクエスト2があればイリュゲーVRができるということです。
 
■ メタクエスト2の導入
〇メタクエスト2の購入。
メタクエスト2はAmazonあたりで買ってきても良かったのですが、近所の家電量販店に在庫があったので我慢できずに買いました。
定価は128GBモデルが47300円、256GBモデルが53900円。(2023年8月11日現在)
なお、最初は128GBモデルが37180円、256GBモデルが49120円だったのが、
2022年8月1日から128GBモデルが59400円、256GBモデルが74400円に値上げ。
現在価格は2023年6月4日に値下げされたものです。
Meta Quest3が発表されたのでもう少し値下がりしそうな気がしたりしなかったりしますが……欲しい時が買い時です。
128GBモデルと256GBモデルがありますが、これはメタクエスト2本体内のデータ容量です。
イリュゲーの場合はデータそのものはパソコンの中にありますので、128GBモデルで良いと思います。
 
〇メタクエスト2の開封。
メタクエスト2初期設定について調べてみるとフェイスブックアカウントがどうのこうの……
えぇ~い うるさい!
フェイスブックなんて知ったことか。
俺はイリュージョンのゲームがVRでやれれば良いんだよ。
ということで買ってきたメタクエスト2のパッケージをオープン。
VRヘッドギアとコントローラー。充電用品が入っています。
コントローラーには電池絶縁の為の黒いモノがついているので、左右分ともはずします。
メガネを使用している為、メタクエスト2本体に眼鏡用スペーサー取り付け。
また、本体に紙?が巻いてあるので、これを取り除きUSB-Cケーブルでメタクエスト2とパソコンをつなぎました。
Linkケーブルについて。
メタクエスト2の純正Linkケーブルは1万円程度とけっこうお高いです。
これはデータ転送と電力供給ができれば、非純正のものでも問題ありません。
Amazonとかで「USB C type L字 USB3.2」あたりの用語で検索すれば、2千円前後のものが見つかると思います。
メタクエスト側の接続は「USB C」ですが、パソコン側がCじゃなければそれに合わせたものを買う必要があります。(片方Cでもう片方がAとか)
また、イリュゲーVRでも少しは動くことを考えて、ケーブル長3mのものを買いました。
ついでに眼鏡では不安だったので、Amazonの怪しげな中華業者が売っている度付レンズも購入済です。
重度の近眼なので完全に合うのはなかったのですが、ある程度は見えやすくなります。
 
〇メタクエスト2の初期設定。
早速メタクエスト2本体のヘッドセットをかぶると完全に真っ暗でぞわぞわします。
いつのまにかに暗所恐怖症にでもなってしまったのでしょうか。
本体の電源ボタンを長押しすると、初期設定が始まるのでこれを進めていきます。
操作は座って行います。疲れたと思って寝ながらやったらすごい下向きになる必要があります。
途中Wi-Fiの設定が必要になります。
ルーターからは離れているので、暗号キーをメモり入力することになるのですが、 ヘッドセットをかぶってると手元のメモは見れないし、眼鏡をかけないとメモが見えない。
かなりの苦戦を強いられました。
その後、メタクエスト2のアップデートが始まりました。
 
〇メタクエスト アプリ。
何のために必要なのか非常に怪しいのですが、やはりスマホに不審なアプリをインストールしないといけないようです。
しょうがないのでスマホでメタクエスト アプリを検索し、ストアから「Oculus」というアプリをダウンロード・インストールします。
なんでメタクエストで検索しているのに入れるアプリはOculusなんですかねぇ……
Oculusはフェイスブックかインスタグラムのアカウントがあればログインできるようですが、どっちもないのでメールアドレスでアカウントを設定します。
メールアドレス以外はてきとうに入力。入力後、メールで認証コードが届くので、アプリにこれを入力してログイン。
アプリの評価欄に現在のバージョンではペアリングできない。☆1とあった。
本当にペアリングできない。ゴミカスであった。
これって公式の作ったスパイアプリかなんかなのでは……
対処法は以下。
Bluetoothの設定。
スマホ本体のBluetooth設定をONにする。設定→接続済のデバイス→+新しいデバイスとペア設定→Bluetoothを使用をON。
アプリのBluetooth設定をONにする。設定→アプリと通知→Oculus(Meta Quest)でアプリの権限を開きます。
Oculus(Meta Quest)下の「許可」の部分に「付近のデバイス」が表示されているか確認します。
許可の中になかったら、「許可しない」の中にあると思うので、「許可する」を選びます。
位置情報の設定。
スマホ本体の位置情報をONにする。設定→位置情報→位置情報を使用をON。
アプリの位置情報設定をONにする。設定→アプリと通知→Oculus(Meta Quest)でアプリの権限を開きます。
Oculus(Meta Quest)下の「許可」の部分に「位置情報」が表示されているか確認します。
許可の中になかったら、「許可しない」の中にあると思うので、「許可する」を選びます。
Wi-Fiの設定。
メタクエスト2の初期設定でWi-Fiの設定を行いましたが、これがスマホのWi-Fi設定と同じじゃないとダメなことがあるようです。
スマホのWi-Fi設定を別物ものへ変更してみたりしてみて下さい。
私の場合はメタクエスト2とスマホのWi-Fi接続が異なっていたことと、アプリの位置情報を許可していなかったことと、 スマホ本体の位置情報をOFFにしていたのが原因でした。
ところでBluetooth接続ですよね?
位置情報とWi-Fi接続がなぜ関係するのでしょうか……
作業開始からすでに1時間半。疲れてきました……
 
〇パソコン版 Oculus
ここからはコイカツVRの入ったパソコンでの作業です。
メタクエスト2公式サイトからPC用Air LinkとLinkケーブルのソフトウェア「Oculus」をダウンロードし、インストール。
パソコン本体とメタクエスト2のやりとりは有線ケーブルにて行います。
 
■ Steam VRの導入
VR用のパソコンにSteamが入ってなかったので、ダウンロードし、アカウントを取得しインストール。
Steam VRをダウンロードし、インストール。
うっかりSteam VRのデスクトップ用ショートカットを作り損ねました。
文章にして3行ですが、ここでもわりと時間がかかりました。
メタクエスト側でも操作したりしようとしましたけど、無意味でした。
普通にパソコン側の操作だけです。
Steam VRを起動。
小窓が開き、VR機器のアイコンとスタンバイ状態と表示されます。
 
■ コイカツ VR起動
公式ページから「コイカツ!VR_0531更新版」「コイカツ!サンシャインVR_1029」「CHARA STUDIO VRシアター」をダウンロードして実行します。
……さて、ここからコイカツVRをするにはどうしたら良いのでしょう。
デスクトップにあるコイカツ!(コイカツ! サンシャイン)のアイコンからゲーム起動しようとしても一瞬初期設定ウィンドウが出るだけで失敗してしまいます。
次に、「Steam」の左下の「ゲームを追加する」から「非Steam系ゲームとして登録する」を選んで、 コイカツ!(コイカツ! サンシャイン)を登録してみました。
プレイする……でゲームタイトル画面までは行くのですが、コントローラーがうんともすんともいいません。
タイトル音楽が延々鳴っています。
けっこう音が大きいなと思ってヘッドセットをはずしてみたら、遮音性はまったくなく、音がだだ洩れでした。
フリーHでは注意する必要がありそうです。
ゲームのインストールフォルダを開き、「KoikatuVR.exe」(「KoikatsuSunshine_VR.exe」「VRTheater.exe」)を直接起動することで正常に起動できました。
(ゲームタイトルが表示され、VR上に両手(コントローラー)が表示された状態)
ちなみにそのままだと決定することができません。
スティックを押し込むと選択用のビームが出ますので、その状態でトリガーを引くと決定できます。
 
■ 追記
コイカツ! サンシャイン エクステンション用VRパッチ「コイカツ!サンシャインVR(エクステンション!対応版)」を忘れてたのでダウンロードし実行。
パソコン起動のたびに「Steam」がうるさいので、「CTRL+ALT+DEL」でタスクマネージャーを呼び出し、スタートアップから無効化してやりました。
 
■ コイカツ VR再挑戦
コイカツVRがもっと分かりやすく起動できないか試してみます。
 
〇デスクトップのアイコンから起動。
試しにメタクエスト2を有線でつないでいない状態。
初期設定画面からVR起動を行うと、真っ黒い画面が立ち上がり先に進みません。
別にSteam VRの小窓も立ち上がりますが、「ヘッドセット未検出」となり「Steam VR initalize Failed!」の表示がでます。
次にメタクエスト2とパソコン本体をケーブルで繋いでメタクエスト2の電源を入れます。
この状態で初期設定画面からVR起動を行うと、真っ黒い画面が立ち上がり先に進みません。
Steam VRの小窓は「Oculus Linkが有効じゃない」と表示され「Steam VR initalize Failed!」の表示もでます。
「Steam VR initalize Failed!」の表示が出るとパソコン本体の再起動が必要かもしれません。
 
〇Oculus Link有効化
メタクエスト2とパソコン本体をケーブルで繋いでメタクエスト2の電源を入れます。
パソコン本体で「Oculus」起動。左側のメニューから「デバイス設定」を選ぶ。
「Quest2とTouch」がアクティブなのを確認して「>」
開いたウィンドウの下の方からデバイスを設定。ケーブル接続。
メタクエスト2ヘッドセットをかぶります。
最初のファイルとのアクセスはコイカツとは関係ないので「いいえ」
境界線の変更について聞かれるので、そのままなら「確認」を選択。
イリュージョン公式ページによると「初期設定が起動しない場合は、デスクトップのショートカットを右クリック→ 「管理者として実行」より起動してください」とあります。
試しに右クリックから「管理者として実行」してみると……Steam VRが重大なエラーが発生した表示され起動できませんでした。
インストールしたフォルダから直接exeをクリックすると移動しました。
また、たまにですがタイトル画面でコントローラーの表示が動かないことがあります。
これはコイカツVRをもう一度立ち上げれば戻ります。
 
■ コイカツ VR起動 まとめ
〇メタクエスト2の初期設定。(初回のみ)
Wi-Fi接続が可能な状態でメタクエスト2の電源を入れ初期設定を行いアップデートします。
〇スマホとペアリング(初回のみ)
スマホに「Oculus(Meta Quest)」というアプリを入れ、アカウント登録しペアリングします。
〇パソコン版「Oculus」インストール(初回のみ)
メタクエスト2公式サイトからPC用Air LinkとLinkケーブルのソフトウェア「Oculus」をダウンロードし、インストール。
〇Steam・Steam VRインストール(初回のみ)
イリュゲーが入っているパソコンにSteamがインストールされていない場合には、ダウンロードしインストールし、アカウント登録します。
Steam VRをダウンロードし、インストール。
〇Oculus Link有効化(初回のみ)
メタクエスト2とパソコン本体をLinkケーブルで繋いでメタクエスト2の電源を入れます。
パソコン本体で「Oculus」起動。左側のメニューから「デバイス設定」を選ぶ。
「Quest2とTouch」がアクティブなのを確認して「>」→「デバイスを設定」。
メタクエスト2ヘッドセットをかぶります。
最初のファイルとのアクセスはコイカツとは関係ないので「いいえ」
境界線の設定については「確認」
〇Oculus Link有効化(初回・または2回目以降)
メタクエスト2とパソコン本体をLinkケーブルで繋いでメタクエスト2の電源を入れます。
メタクエスト2ヘッドセットをかぶります。メニューバーの一番左の人っぽいアイコンの横の現在時刻をクリックします。
クイック設定を選択すると新しいメニューが開くので「Quest Link」を選んで有効化します。
●Oculus Link有効化(2回目以降)
以前クイック設定を有効化していたら、 メタクエスト2とパソコン本体をLinkケーブルで繋いでメタクエスト2の電源を入れると、 自動で「Quest Link」を有効化しますか?の選択肢がでますので、「はい」を選びます。
●コイカツVR起動
インストールフォルダから「KoikatuVR.exe」(「KoikatsuSunshine_VR.exe」「VRTheater.exe」)を直接実行して起動します。
(2回目以降は●の項目だけで起動できます)
コイカツ!サンシャイン VRシアター
VRシアターはコイカツ!サンシャインのシーンビューワーです。
カメラ1~10の表示変更はできます。
その他のキャラスタジオシーンの操作はできません。
例えばキャラを差し替えるとか、服装を変更するとか、表情を変更するとかです。
そのため、VRシアター用のシーンを作る必要があります。
コントローラーのスティックを押し込むと選択用のビームが出ますので、その状態でトリガーを引くと決定できます。
右手のBか左手のYでシーン一覧・カメラ選択の呼び出しができます。
メニューを表示してない状態ではトリガーを押しながらコントローラーを操作することで、シーンの場所を移動することができます。
コイカツ!サンシャイン VR
コイカツ!サンシャインVRではフリーHをVRで楽しむことができます。
先にも書きましたが、ヘッドセットにはヘッドホンと違って遮音性がありません。
音は普通に漏れているので注意が必要です。
また、エクステンション用のVRパッチも導入しないと、スイートルームなどの追加要素が使用できません。
コントローラーのスティックを押し込むと選択用のビームが出ますので、その状態でトリガーを引くと決定できます。
コイカツ! VR
コイカツ!VRではフリーHをVRで楽しむことができます。
先にも書きましたが、ヘッドセットにはヘッドホンと違って遮音性がありません。
音は普通に漏れているので注意が必要です。
コントローラーのスティックを押し込むと選択用のビームが出ますので、その状態でトリガーを引くと決定できます。