星を眺める丘>コイカツ! サンシャイン

コイカツ! サンシャイン

 
コイカツ! サンシャインillusion社から2021年08月27日に発売されました。
本作は完全新作であり、前作コイカツ!がなくてもプレイできます。
パッケージ版のほかにダウンロード版も発売されています。
2021年06月28日(月)10時までに公式サイトで予約すると早期予約特典「ケモミミセット」がついてきました。
 
2022年04月08日に専用有料追加データセット コイカツ! サンシャイン エクステンション!が 発売されました。
追加データセットなのでコイカツ サンシャイン本体が必要です。
2022年03月07日(月)10時までに公式サイトで予約すると早期予約特典「わんこセット」がついてきました。
 
前作コイカツ!と本作コイカツ! サンシャインとの違いについては 別項目にてまとめて解説しているのでこちらをご覧下さい。
 

18禁ゲームソフトですが、当ページにはわいせつな画像などはありません。
取り扱うゲームの性質上エロいことに嫌悪感のある方はご注意下さい。
 

発売日当日に記念データが配布されたほか、CHARA STUDIOなど追加データが配布されています。
2021年
08月28日。発売記念データ 『お祭りセット』(ショップ商品追加。登録人数拡張)
09月03日。追加衣装データ 『ファンシーセット』(各種修正)
09月17日。追加衣装データ 『サイバーセット』(各種修正)
09月21日。CHARA STUDIO・コイカツ!サンシャインVR
10月08日。追加衣装データ 『お月見セット』(各種修正)
10月29日。追加衣装データ 『ハロウィンセット』(各種修正)
11月12日。ツイッターアンケートスタジオアイテム
11月26日。追加衣装データ 『おやすみセット』(各種修正)
12月10日。ツイッターアンケートスタジオアイテム 2
12月24日。追加衣装データ 『クリスマスセット』
2022年
01月14日。ツイッターアンケートスタジオアイテム 3
02月10日。追加衣装データ 『バレンタインセット』
04月08日。エクステンション発売記念データ 『桜満開セット』(各種修正)
04月22日。追加衣装データ 『踊り子セット』
 

当ページのスクリーンショットについては、ゲーム中のモノを切り抜くなどをした後に圧縮したモノです。
画像についての出典を明らかにするために
ILLUSION コイカツ! サンシャインより使用。
と表示しています。
ページ上部へ 攻略情報 コイカツとの違い テストプレイ 発売前妄想 めいきんぐ キャラスタジオ
 

 
基本情報
前回のコイカツ!は――?
(BGM)昔ありふれた普通の少年が
恋を知らない 清らかな乙女に
しびれるような 香りあふれてる
白濁した 不思議な物を
教えてあげました――

叔母の策略により女子(とBBA)しかいない学園に放り込まれた主人公。
コイカツ部なる部活を設立し、部員の女の子と恋の秘密に迫ったり、
単純に肉欲におぼれたりするのでした。
前作コイカツ!は有料の追加データ、 -性格追加パック-アフタースクールがあり、 3本セットのコイカツ! トリロジーパックが販売中です。
また、海外向けに英語?でローカライズされたKoikatsu Partyもあります。
コイカツ! サンシャインの告知で新しくコイカツ!のことを知った方には前作もおすすめ。
 

本作は3Dキャラメイク H(えっち)恋愛シミュレーション、コイカツ! サンシャインです。
3Dキャラメイク H(えっち)恋愛シミュレーションとは?
前作のコンセプト、究極の3Dアニメキャラと理想の学園生活が楽しめる!それがコイカツ!
ということで、本作は攻略キャラを自由にデザインしてプレイする恋愛シミュレーションです。
前作では夏前の季節でしたが、本作では南の島に舞台を移し、真夏のコイカツがはじまります。
前作では女子しかいない学園で縦横無尽に暴れまわった主人公ですが、 本作はコイカツ部の活動がうまくいかず女の子たちと知り合い程度にしかなれなかった世界です。
叔母から研修という名目で島流しにあった主人公。
案内人の少女しかいない島でいったい何が待ち受けているのか――
 

体験版キャラメイク
2021年5月28日より公式サイトできゃらめいくの体験版が入手可能です。
体験版なので製品版に比べたら衣装などのパーツが少ないようです。
キャラクターカード自体はコイカツ!のものが使用できるということですが、 内面などに異なる部分がありますので、一度コイカツ! サンシャインで再設定する必要がありそうです。
2021年6月18日より不具合修正されたキャラメイク体験版 Ver.1.0.1 が入手可能です。
今回は製品版と同等のきゃらめいくの配布はないようです。
 

パソコン(DVDドライブ)は大事だよ。
コイカツ!サンシャインは事前予約を忘れていなかったので、発売日にソフトは届きました。
今回は、ディスクドライブが不調のようです。
オートランからスタートアップウィンドウが開くまでにやたらに時間がかかり、インストールを押しても何も起こりません。
DVDドライブは延々一定間隔で読み込みを繰り返しています。
パソコンの電源を切る、ドライブを抜き差しする、インストールディスクを入れなおす、ブロワーで吹くなどしてみましたが、 インストール画面までは進みますがステータスがまったく増えません。
しかもインストール画面まで進んだのは十回以上ディスクを読み込んで1回だけです。
あれ? ついにドライブが壊れたかと思って新しいのを購入。
……変わってない。新しいドライブも古いドライブと同じく延々一定間隔で読み込みを繰り返しています。
……ディスクのせいじゃん!?
ディスクを見た感じキズもないんですけどね……
新しいドライブでもインストール画面まで進んで、10分経ってもステータスに変化なし……
何十回か試してみましたがどうにもなりません。
しょうがないので、インストールディスク1からISOイメージを作成します。
こちらは運良く10分ぐらいで完了しました。
Win10なら完成したISOファイルで右クリックから仮想ドライブへマウントできます。
イメージファイル化したディスク1からインストールを開始し、ディスク2はそのまま……ダメだ。
イメージファイル化したディスク1は5分程度でインストール完了したのに、ディスク2も読み込みが変です。
イヤな予感がするのでディスク3も読み込んでみると……案の定ダメです。
ドライブは新品なのでそちらの不良ではありません。
ディスクが3枚とも不良品とかどういう確率でしょう……
ディスク2・3ともイメージファイル化。
イメージファイルを作成する際、十数回に1回延々と読み込みを『しない』ことがあるので、それが起こるまでやり直します。
なお、ディスクを延々読み込んでる状態で、イメージファイルを作成しようとすると残り時間が10時間以上表示されます。
(エクスプローラーにふれなければ延々読み込みを回避できるかもしれません)
イメージファイル3つのインストールに10分ちょっとかかりました。
ディスク3枚をイメージファイル化、インストールに要した時間は1時間かからない程度でしたが、 そこにたどり着くまでと途中のぐだぐだで、1日半を無駄にしました。
 
エクステンション! インストール
コイカツ!サンシャイン エクステンション!は事前予約を忘れていなかったので、発売日にソフトは届きました。
今回もディスクを外付けDVDドライブに接続してもオートランが始まる気配もありません。
イヤな予感がしつつも、ドライブを開いてみると、今まではなかった「導入方法」というフォルダがありました。
その中の「readme.html」を開きます。
説明を読み進め、「DVDからファイルをコピーする」というところをクリックし、「保存」します。
移動が完了するとブラウザのダウンロードのところに要注意マーク・警告が出るので「…」を選んでふたたび「保存」を選びます。
しつこく確認画面が出るので、「詳細表示」で新しく開いた部分の「保持する」を選ぶと保存が完了します。
後は説明に沿って解凍とインストールを行うだけです。
恋愛シミュレーション
コイカツ!サンシャインはコイカツ!と同様イリュージョンにしては珍しい正統派の恋愛シミュレーションだと思います。
きゃらめいくでプレイヤーキャラとヒロインをめいくして島へ配置し、ヒロインたちとコイカツ!するのが目的です。
 
ページ上部へ 基本情報 コイカツとの違い テストプレイ 発売前妄想 めいきんぐ キャラスタジオ
 

 
攻略情報
コイカツ!サンシャインはエロゲーですから、エロいことをするのを目的に攻略をまとめておきます。
■ヒロインの準備
コイカツ!サンシャインを起動してそのままゲームをスタートしてもシナリオを持つヒロイン「案内人」としか関係を持てません。
攻略するヒロインは自分で用意して島へ送り込む必要があります。
ヒロインを用意する方法は、キャラメイクでキャラカードを作成するか、公式のアップローダーなどからキャラカードを入手してくるかです。
 

■キャラカード
キャラメイクで作成したpng形式の画像ファイルにはキャラクターのデータが埋め込まれており、 公式のアップローダーなどを利用して、自分のキャラを誰かに渡したり、他の人の作ったキャラを使用することができます。
(インストール先)→「KoikatsuSunshine」→「UserData」→「chara」→「female(女の場合)」フォルダの中に入れるとキャラメイクで使用可能になります。
ただし、pngではなくjpgやgif形式だとキャラデータが入っていないので、キャラメイクでは使用することができません。
また、版権キャラなどを真似たカードは改造されたデータが入っていることがあり、対応したデータが入っていないとカードの通りに表示できません。
ソフトウェアの改造は公式のサポートが受けれなくなるので気を付けて下さい。
コイカツ!のキャラカードも使用できます。
(インストール先)→「KoikatsuSunshine」→「UserData」→「chara」→「female(女の場合)」フォルダの中に入れてキャラメイクを開始すると起動時にコンバートされます。
その際「コーディネートタイプ」の「学生服(校内)」が「私服」として登録されます。それ以外は初期衣装に置き換えられます。
コイカツ!サンシャインで増えたデータ(滞在目的や興味)は新しく設定する必要があります。
 

■キャラメイク
きゃらめいくではヒロインの容姿や性格などを用意された数値内、項目内で設定できます。
きゃらめいくはもちろん自由に行っていいのですが、いくつかゲーム本編に重大な影響を与えるものがあります。
攻略難易度はきゃらめいくの時点で決まっているのです。
コイカツ!サンシャインでは性格の数は40種類です。
各性格ごとに1人ずつキャラを用意してゲームを開始すると、パソコンのスペックによってはゲームを進行できないほど動作が遅くなる可能性があります。
コイカツ!サンシャインではヒロイン同士の交流なんてレズか3Pぐらいしかないため、好みの性格3~5人程度で開始してみることをお奨めします。
 

女の子の『性格』
コイカツ!と同様に、サンシャインでも性格によってHのしやすさが違う可能性があります。

女の子の『滞在目的』『興味』
『滞在目的』は『バカンス』・『アウトドア』・『知的好奇心』・『ランダム』で、島内の居場所に関係してそうです。
『興味』は『話題』に関係しているように思われます。
『遊び好き(レジャー)』・『自然好き(自然)』・『魚好き(海)』・『観光好き(名物)』・『H好き(H)』あたりでしょうか。

女の子の『個性』
コイカツ!と同じ仕様なら個性の中にはえっちなイベントと関係するものがいくつかあります。
チョロイは好感度が上がりやすいです。
ビッチはエッチな話の成功率のほか、多分向こうからエッチしようと言ってくる条件にも関わっている気がします。
むっつりもエッチな話の成功率に関係している気があるのであると良いと思います。
綺麗好き、頻尿はそれぞれシャワー・トイレの頻度が上がるようですが、シャワー中やトイレ中で自慰をする娘はいないようなので Hなこととは特に関係なさそうです。

女の子の『エッチ』
『キスを拒否しない?』などの項目とYES・NOの選択肢がありますが、 YESはその行動ができる、NOができないを意味します。
エロゲーとしてみた場合、NOを選ぶ必要はありません。

■前作での『関係』
AI少女ではプレイ中の能力値の変化がキャラカード内に保存されていましたが、コイカツ!ではクラスデータの中に入っており、キャラカードは変更されていません。
よって、コイカツ!でコイビトだったキャラを使っても、知り合いな関係からスタートします。
 

■キャラスタジオ
キャラスタジオではマップ内に背景や各種アイテム、キャラクターを配置したシーンを作ることができます。
公式や他人が配布したシーンデータを読み込んだり、自分が作ったデータを配布したりできます。
公式のシーンアップローダー ではエロいのから幻想的なものロボっぽいのなど色々なシーンがあります。
これをダウンロードした場合、(インストール先)→「KoikatsuSunshine」→「UserData」→「Studio」→「scene」フォルダの中に入れるとLoad可能になります。
公式にアップロードされたシーンの中にはひとつのファイルにいくつものシーンを詰め込んだものがあります。
ロードした後に画面右上の1~10の数字をクリックすると(設定してあれば)カメラが切り替わり、それぞれの場面を見ることが出来ます。
基本的な部分はコイカツ!と変わらないので、下の部分も参考にどうぞ。
コイカツ! キャラスタジオコイカツ! キャラスタジオ2コイカツ!サンシャイン キャラスタジオ
 

■キャラの『滞在場所』
今回は拠点となる場所は自宅ではありません。
ストーリー開始時に、プレイヤーキャラの滞在場所を選びます。
また、女の子たちはホテル(最大20人)・民宿(最大5人)・合宿所(最大15人)へ滞在場所を割り振ります。
プレイヤーキャラと同じ場所に滞在しているヒロインには、好感度の上昇やアクションの成功率へのボーナスがあるようです。
 

■ゲームの流れ
コイカツ!サンシャインでは曜日の概念がなさそうです。
朝・昼・夕・夜の時間帯があり、時間経過で次の時間帯へと変わります。
右上の時間帯のアイコンのところの「>>」を押すことで次の時間帯へ進むことができます。
 

■マップの探索
ゲームを始めるとオープニングのあと、自由行動操作になりますが、操作感覚はジンコウガクエンシリーズよりも人工少女3に近く、 マウスの左クリックで前進し左右へ方向転換します。
マウスのホイールクリックで画面右にメニューを呼び出すことができ、プレイヤーデータから手持ちの話題・ ヒロインの現在位置を確認したり、任意のマップへ移動することが出来ます。
今回のプレイヤーキャラには能力値がないので、自己鍛錬スポットはありません。
 

『話題』
女の子と会話する時に使用する話題はマップ中に落ちています。
ひとつの時間帯に拾える話題は5個までのようです。
話題には『名物』・『レジャー』・『自然』・『海』・『H』の種類があります。
マニュアルによると、滞在目的によって好みが変わるようです。
滞在目的はバカンス・アウトドア・知的好奇心・ランダムの4つです。
バカンス(レジャー)、アウトドア(自然・海)、知的好奇心(名物)あたりが関係すると思われます。
……が、何となく違う気がしてきました。
話題と関係しているのは『興味』の方じゃないでしょうか。
『遊び好き(レジャー)』・『自然好き(自然)』・『魚好き(海)』・『観光好き(名物)』・『H好き(H)』のような気がします。

『観察』
マップ中の特定の場所に観察ポイントがあります。
話題を拾える状態の時に近づくと、観察することができます。
数回観察することでレアな話題が手に入るようです。

ひとりHなポイント
場所によっては女の子が自慰をしていることがあります。
近づくと逃げられる場合がありますが、近寄って会話の吹き出しが出ている時に右クリックすると自慰鑑賞へと移行します。
『Zキー』を押してしゃがみながら左クリックで近づくと気づかれにくく、右クリックで鑑賞モードに入ると自慰、
女の子が淫乱状態だと気づかれてもオナニーを継続するようです。
女の子が非処女状態だと、「Hしよう」と声をかけることができるようです。

■女の子とのコミュニケーション
女の子に近づいてふきだしがある状態で右クリックするとコミュニケーションシーンへと移行します。
左上のキャラアイコンは好感度の数値やHの欲求、会話残り時間を示します。
会話残り時間はリアルタイムではなく、会話を選択した回数です。
最初はひとつの時間帯ごとに4アクションができますが、知り合いから友人へと関係が進むとアクション回数が増えます。
 

話をする
『世間話』『コイバナ』『エッチ』の話題について話をします。
その話を相手が気に入るか、好感度やHゲージの増減は相手の性格と個性、そして二人の人間関係によります。

話を聞く
相手がふってくる『話題』について、同じ『話題』で返事をすると好感度が大きく増加します。
同じ話題がない場合は、同種類の『話題』でも良いようです。

見つめる
相手の胸や顔を見ます。これも相手の性格や個性、二人の関係性で好感度やHゲージが増えます。

触る
相手の顔や胸や手を触ります。これも相手の性格や個性、二人の関係性で好感度やHゲージが増えます。
コイカツ!では相手を怒らせることがありましたが、サンシャインでは胸を触る程度では怒られないようです。

コミュニケーションまとめ
ゲーム序盤ではほとんど話題がありません。
最初のうちは『顔か胸を見る』『胸を触る』『世間話』『コイバナ』でいくのが良いようです。
『話題』の手札が揃ってきたら(種類ごとに最低でもひとつはある状態)、『話を聞く』で好感度を上げます。
相手の好きな『話題』があるようなら、『話題』をふるのも良いでしょう。

ページ上部へ 基本情報 攻略情報 テストプレイ 発売前妄想 めいきんぐ キャラスタジオ
 

 
コイカツ!とコイカツ!サンシャインの違い
コイカツ!(以下無印)とコイカツ!サンシャイン(以下サンシャイン)の違いについて。
■ 製品
(無印)はコイカツ!トリロジーパック。(サンシャイン)はコイカツ!サンシャイン コンプリートパックがおすすめ。
(無印)はコイカツ!本体の他にアペンドディスクとして『-性格追加パック-』・『アフタースクール』があり、 コイカツ! トリロジーパックはこれら3本がセットになったものです。
(サンシャイン)はコイカツ!サンシャイン本体の他にアペンドディスクとして『エクステンション!』があり、 コイカツ! サンシャイン コンプリートパックは2本セットになったものです。

■ 舞台
(無印)は初夏の学園。(サンシャイン)は真夏の南の島。
(無印)の舞台は初夏の学園であり、いわゆる普通の学園を舞台とした恋愛シミュレーションものと言えます。 オーソドックスな感じですが、NPCは時間帯の行動を優先しています。例えば昼休みであれば昼食を優先し、放課後はそれぞれの部活にいそしみます。 たまに昼食を誘ってくれたりしますが、基本的には自分から行動を起こす必要があります。
(サンシャイン)の舞台は真夏の南の島であり、リゾート地を舞台とした恋愛シミュレーションものと言えます。
ぼくの夏休み風な部分がほんのちょっとだけ感じられたりします。ただ、マップに未完成感はあり、どこかに秘密基地でもハウジングできれば良かったのですが……

NPC(ノンプレーヤーキャラクター)
(無印)は学生と教師ヒロイン。(サンシャイン)は案内人ヒロイン
(無印)ではプレイヤーが登録したキャラクターの他に、シナリオを持つ学生ヒロインが4名います。
彼女たちのシナリオをすべて見ると、一人ずつ特別な体位が開放されます。また、シナリオはないものの教師ヒロインが3名います。
(サンシャイン)ではプレイヤーが登録したキャラクターの他に、シナリオがない案内人ヒロインが1名います。
(無印)(サンシャイン)どちらでもシナリオクリア後のNPCは外見を変えることができます。
(無印)の学生ヒロインはシナリオクリア後は学園に登場しなくなりますが……

曜日感覚の有無
(無印)は曜日がある。(サンシャイン)は曜日がない。
(無印)は学園が舞台なので月曜から金曜が平日であり、空き時間に行動します。
土曜日は私服登校日であり、日曜日は休みでデートなどができます。
(サンシャイン)には昼や夕方などの時間帯はありますが、毎日が日曜日感覚(全員常に私服)です。

パラメータの有無
(無印)はパラメータがある。(サンシャイン)はパラメータがない。
(無印)は体力と学力とH力というパラメータがあり、体力が上がれば移動速度が速くなったりします。
(サンシャイン)にはパラメータ表示がないですが、H力に関しては隠しパラメータとしてあるようです。
どちらにしろにおわせ程度の意味しかないので特に気にするところではありません。 (学園モノでは重要な要素な気もしますが、特にイベントもないので)

拡張機能の有無
(無印)はエッチ関係の拡張機能がある。(サンシャイン)はエッチ関係の拡張機能がない。
(無印)はすでに更新が終わっていて、ゲーム中の好感度関係の拡張機能が公式に開放されています。
(サンシャイン)はまだ拡張機能が開放されていません。
好感度やエッチ関係の経験値を楽に得たいと思うなら(無印)を選ぶべきです。

ライブの有無
(無印)はライブがある。(サンシャイン)はライブがない。
(無印)は主題歌『青空アドベンチャー』のライブをキャラクターや衣装を入れ替えて見ることができます。
(サンシャイン)にはありません。
ライブは画面効果とかも豊富で、色々と楽しむことができます。

結論とその他の違い
(無印)はゲーム性。(サンシャイン)は衣装類。
(無印)はゲームの完成度という点で優れています。
(サンシャイン)はそれまでのデータの蓄積から、きゃらめいくで使える性格や衣装が勝っています。
また、(サンシャイン)では(無印)で作成したきゃらやシーンを使用することができます。
(逆に言うと(無印)では(サンシャイン)のきゃらやシーンは通常使用できません)
ここで触れることではないかもしれませんが、Modなどの改造要素は(無印)の方が充実しています。 ((無印)ではある改造機能が、(サンシャイン)では作成されてないことがあります)
ただし、(無印)には公開停止してしまったModなどがありますので今後入手が難しくなることが考えられます。
個人的にはそれぞれに長所がありますので、両方買いだと思います。
予算的にちょっと……というならコイカツ!サンシャインを単体で買って、気に入ったならエクステンション!を買い足すのも良いかと思います。
それからさらに学園生活に興味がわいたならコイカツ!トリロジーパックを買う…ということになるでしょう。

ライブ遠景 キラキラ ハイライトなし
ILLUSION コイカツ!より使用。
 
瞳のハイライト増し増しのキラキラおめめのきゃらのライブを見た後に、瞳のハイライトを消した高露出のキャラのを見ると催眠モノみたいで興奮します。
これだけで(無印)の価値はあると言えます。
ミクミクダンス(MMD)のモーションファイルと曲とMODがあれば良い? ……それは…そうなんですが……
ページ上部へ 基本情報 攻略情報 コイカツとの違い 発売前妄想 めいきんぐ キャラスタジオ
 

 
テストプレイ
某チャットゲームにうつつをぬかしていたせいで、ゲームの情報がまったく分かりません。
ヒロインの準備もできていません。
まずはサンプルキャラクターを使って、テストプレイすることとしましょう。
■ヒロインの準備
テストプレイ用のキャラとしてプレロールドキャラクターの中から5人選びます。
エッチのしやすさに定評がある高岡結香(セクシー・バカンス)、椎名紅葉(ヤンデレ・アウトドア)
見た目から性格が分かりやすそうな渡辺汐里(オタク女子・知的好奇心)、奥田実咲(後輩キャラ・アウトドア)、滝川かれん(帰国子女・バカンス)
興味が選択されていないのでそれぞれ選びます。
高岡結香[観光好き・H好き][チョロイ・音楽好き・フレンドリー・綺麗好き・ビッチ・むっつり]
椎名紅葉[遊び好き・H好き][チョロイ・神出鬼没・ビッチ・むっつり]
渡辺汐里[自然好き・H好き][読書好き・一人好き・頻尿・むっつり]
奥田実咲[魚好き・H好き][チョロイ・音楽好き]
滝川かれん[観光好き・H好き][音楽好き・フレンドリー・一人好き]
乳のサイズを変更。
滞在場所はプレイヤーキャラとヒロイン全員を合宿所にしてスタート!
(よく見たら女の子たちはホテルに宿泊させてた)
 

■01日目

水族館周辺をうろつき、話題を入手。
どうも……話題は5個拾うと他のは消えてしまうみたいだ。
5人に会話。胸を見て、胸を触り、世間話をして、話題をふる。
結香が世間話で『お土産』の話題をくれる。
狙うキャラはある程度しぼり、それ以外は世間話とかで話題を仕入れるということかな。
どうでも良い話だが、画面の表示とクリック可能箇所がずれてて押しにくい。
5人と会話し、次の時間へ。

5人と会話。胸を見て、胸を触り、世間話をして、コイバナなどをする。
また、結香が世間話で『お土産』の話題をくれる。
あちこち歩きまくり話題を拾う。
どうやら話題は5種類以上持てて、個数もまとめて持てるみたいだ。
夕方
久しぶりに3Dゲームをプレイしたせいか酔ってきた……
5人に会話。胸を見て、胸を触り、世間話をして、コイバナなどをする。
紅葉が世間話で『星空』の話題をくれる。
うっかり汐里の話を聞いてしまったが、『釣り』の話題に『釣り』の話で返せた。
どうやら最初の方はマップで話題を拾いつつ、世間話で話題を集めた方が良いみたいだな。

5人に会話。胸を見て、胸を触り、世間話をして、コイバナなどをする。
汐里と友達関係になる。
関係が親密になると残りの会話回数が残ってても一度打ち切られるみたいだ。
コイカツポイントは130ぐらいまで貯まる。
よく見たらメニューからプレイヤーステータスを出して、手持ちの話題の確認もできるんだな。
 

■02日目
ヒロインたちを合宿所へ移動。

あ、ゲーム自体を再起動したら画面表示のずれが直った。
マップ中をテレポ移動しまくり、『観察』ポイントを探す。
民宿で植木鉢に水をやり、灯台で卵を観察。
賽銭箱に20pを突っ込み……待ち人が多い?
5人に会話。胸を見て、胸を触り、世間話をして、コイバナなどをする。
友人になった汐里とは5回アクションできる?
世間話で『シュノーケリング』の話題をもらう。
合宿所で結香がオナニーしてた。
案内人と会話。世間話をして、『ヤマネコ』の話題入手。『シークワーサー』の話題を振り、胸を見て、胸を触る。

5人と会話。胸を見て、胸を触り、世間話をして、コイバナなどをする。
やぱり汐里には5回アクションできるので、追加でエッチな話。
結香との世間話で『お土産』の話題もらう。
観光案内所で話題『お土産』3つで、『カヤック』の話題入手。
案内人と会話……話題をくれるのは一日一回かな?
話題『名物料理』の話。
灯台で汐香がオナニーしてた。
ビーチで休息してみるも何も起こらないな……
夕方
5人に会話。胸を見て、胸を触り、世間話をして、話を聞く。
実咲は話題『チンアナゴ』に『シオマネキ』、かれん『シークワーサージュース』に『名物料理』
案内人にバナナボートの話をされた後にビーチに行ったら、バナナボートの話題入手。
紅葉と世間話で『星空』もらう。話を聞いて『星空』の話題に『星空』で答える。……マッチポンプ?
紅葉と友達関係へ。
さらに何故か話題『シーサー』入手。
結香が自然公園のベンチでオナニーしていたが、うっかり触れてしまう。
汐里『シーサー』の話題に『シーサー』で返す。
結香の『マングローブ』に『ハイビスカス』で返す。

5人と会話。胸を見て、胸を触り、世間話をして、コイバナなどをする。
紅葉・汐里にはエッチな話も。汐里とのエッチな話で『フェチ』を入手。
ページ上部へ 基本情報 攻略情報 コイカツとの違い テストプレイ めいきんぐ キャラスタジオ
 

 
発売前妄想
毎度おなじみイリュージョンのゲームでは発売前にどんな感じのゲームになるのだろうと妄想するのが一番楽しい時間の中のひとつです。
以下の文章はゲーム本体とはまったく関係がない個人的な妄想・感想です。
この妄想を垂れ流しているのは初期の情報発表のあった2021年06月01日。
 

前作での関係性は?
本作はコイカツ!とは別の完全新作ということだが、コイカツ!のキャラカードは使用可能ということだ。
前作でコイカツ部員や恋人だったキャラの扱いはどうなるのだろう?
初対面扱いだと少し悲しいかもしれない。
 

コイカツ! サンシャインの舞台は
公式サイトの情報によると、夏の研修旅行を利用して南の島へ訪れたらしい主人公たち。
デモムービーを見ると、どうやら民宿を拠点として色々なことができるようだ。
ヤマネコがいる南の島……対馬だな!
Koikatsu of Tsushima!!
それはそれとして何となくぼくの夏休みを思い出させる……
昆虫採集や魚釣り、ハウジングがあったりするんだろうか。
行きたいね 秘密基地。
 

きゃらめいく
千佳ちゃん!
まさかの千佳ちゃん続投である。
夏野 百希とかじゃないんだ。
コイカツ!のキャラカードは使用可能ということだが、内面の項目などではサンシャインでは変更されている部分がある。
キャラの項目のところに滞在目的として、バカンス・アウトドア・知的好奇心・ランダムがある。
興味の項目として遊び好き・自然好き・魚好き・観光好き・H好きがある。
個性の項目にも変更がある。
鈍感・活発・受け身・怠惰・運動好きがなくなっている。
奥手・アクティブ・情報通・恋愛好き・おしゃべり・仲間意識・のんびり・寂しがり屋が増えている。
活発→アクティブ、受け身→奥手、怠惰→のんびり あたりへ変わったのだろうか。
個性は全体として3つ増えて21種類になっている。
全性格に個性をつけるつもりなら多いにこしたことはない。
また、コーディネイトタイプが私服・水着・寝間着・風呂場の4種類になっている。
今回は研修旅行中の設定なので制服系のはないようだ。
研修中は制服で良くない?
風呂の項目が増えたのはポイントが高い。
コイカツ!ではアクセサリーなどで髪型を作っていると、シャワー室でハゲたり誰だお前状態になったりしたからだ。
民宿での大浴場や山奥の秘湯・天然温泉への期待がふくらむ。
行きたいね 雲仙。
ページ上部へ 基本情報 攻略情報 コイカツとの違い テストプレイ 発売前妄想 めいきんぐ キャラスタジオ